本文へスキップ

長崎県聴覚障害者情報センターは、長崎県内の聴覚障害に関わる皆さんのためのセンターです

お問い合わせは       TEL:095-847-2681

FAX:095-847-2572

DA 障害関係 全268タイトル
整理番号 分類番号 タ イ ト ル
6069 DA13048 ハートネットTV みつえとゆういち −親子で紡ぐ“認知症”漫画ー
6067 DA13002 ハートネットTV NHKハート展 叱られたとき
5976 DA13047 由香ちゃんは小さな通訳者 −ろう唖家族の9年間の記録ー
5975 DA13020 ろうを生きる難聴を生きる 手話通訳制度を考える/世界ろう者卓球選手権まで2ケ月(1)(2)/防災・減災のために
5972 DA13016 ろうを生きる難聴を生きる 手話の権利を確立させよう「手話言語法」制定運動/聞こえる子を育てる親へ/シリーズ若者が見たアメリカ@A 
5971 DA13012 ろうを生きる難聴を生きる 闘う人生 大矢暹さん@A/日々是修行 表具師 中河吉由樹さん/イグ・ノーベル賞と聴覚障害者
5968 DA13008 ろうを生きる難聴を生きる 防災を考える 〜全国難聴者・中途失聴者福祉大会inあおもり〜/司法手続きにおける配慮を〜障害者基本法が求めるもの〜/シリーズ こころの病@A
5967 DA13004 ろうを生きる難聴を生きる 明日へのシュート〜デフバスケットチーム 宮城クローバーズ〜前・後編 /難聴教育@・A 
5938 DA13001 アスリートの魂 私はもっと速くなる 車いすマラソン 土田和歌子
5858 DA12045 架け橋 第1弾 「東日本大震災宮城の被災ろう者は今」〜第3弾「東日本大震災地域の絆」
5855 DA12042 11ドキュメント静岡 伝えたい思い 〜言葉を超えたコミュニケーション〜
5854 DA12040 東海北陸ヒューマンドキュメンタリー 聴こえない僕が父になる
5851 DA12038 ろうを生きる難聴を生きる 災害時の緊急情報をどう伝えるか
5850 DA12036 ろうを生きる難聴を生きる 東日本大震災 盲ろう者は
5847 DA12033 ろうを生きる難聴を生きる これからのろう教育 〜第59回全国ろうあ者大会から〜
5846 DA12030 ろうを生きる難聴を生きる 制度改革@
5843 DA12026 ろうを生きる難聴を生きる 人形劇と自分探しの旅 〜前・後編〜
5842 DA12022 ろうを生きる難聴を生きる 災害関連情報(平成23年4月3日放送)
5839 DA12019 ろうを生きる難聴を生きる 島のろう者は今
5838 DA12007 福祉ネットワーク 東日本大震災“盲ろう者”になにがおきたか
5835 DA12006 福祉ネットワーク 孤立を防げ 〜石巻聴覚障害者はいま〜
5834 DA12005 福祉ネットワーク 東日本大震災 障害者の1か月 集団避難した人たち
5813 DA12046 福祉ネットワーク この人と福祉を語ろう デザインで描く生きる希望 〜建築家 伊東豊雄さん〜
5812 DA12003 ハートをつなごう NHK障害福祉賞(1)私の家族
5721 DA12044 JNN九州沖縄ドキュメント ムーブ 手話で生きたい
5720 DA12043 NNNドキュメント ’11 3・11大震災 シリーズ16 手話で伝えた被災地 〜心の壁を越えて〜
5717 DA12041 なんくるないさぁ 耳の日特番 〜今井絵理子が息子と歩んだ6年〜
5716 DA12017 ろうを生きる難聴を生きる 島の手作りネットワーク 〜隠岐に暮らす聞こえる人とろう者たち〜 他
5713 DA12015 ろうを生きる難聴を生きる ろう者の思いを伝えたい〜映像ドキュメンタリー作家・今村彩子さん〜 他
5712 DA12013 ろうを生きる難聴を生きる ぬくもりを伝えたい 〜会津塗職人・星清一さん〜 他
5709 DA12011 ろうを生きる難聴を生きる ろう教授奮闘記 〜松崎 丈さん〜 他
5707 DA12008 ろうを生きる難聴を生きる 人工内耳・270人の親の声 〜全国早期支援協議会アンケートから〜 他
5705 DA12004 ETV特集 福祉の真価が問われている 〜障害者震災1か月の記録〜
5694 DA12002 ハートをつなごう きょうだい〜障害のある人の兄弟姉妹〜(2)“自分を生きる”ために
5691 DA12001 ハートをつなごう きょうだい〜障害のある人の兄弟姉妹〜(1)抱えてきた“生きづらさ”
5677 DA11042 目撃者f 絵里せんせいとスーパーダンスキッズ
5676 DA11041 カンブリア宮殿 障害者に働く喜びを 日本理化学工業会長 大山泰弘
5603 DA11037 発見!人間力 其の94 盲目の演歌歌手 笑顔の秘密
5600 DA11011 福祉ネットワーク 公開すこやか長寿 太極拳に学ぶ・柔らかな足腰の動き
5599 DA110010 福祉ネットワーク “盲ろう者” 生きる意欲につながる支援
5597 DA11009 福祉ネットワーク シリーズ 支援が必要な子どもたちへの教育 第1回“インクルーシ
5594 DA11008 福祉ネットワーク この人と福祉を語ろう わたしと難聴と京都の関係 エッセイスト 
5593 DA11007 福祉ネットワーク 105歳 最後の日々をわが家で 〜香川 在宅ケアへの挑戦〜
5590 DA11006 きらっといきる いつも手と手をつないで 〜全盲ろう 山口隆雄さん・幸子さん夫婦〜
5589 DA11005 きらっといきる マンガで伝えたい ろうの世界 〜聴覚障害・松谷琢也さん〜
5556 DA11004 ETV特集 思い出の街が甦る〜写真家・井上孝治の世界〜
5482 DA11038 発見!人間力 其の102 笑顔の女性ランナー〜33歳 視覚障害を乗り越えて〜
5480 DA11035 聾を生きる難聴を生きる @いつも前向きに Aユニバーサルデザインを考える
5479 DA11034 聾を生きる難聴を生きる お便りにこたえて
5476 DA11032 聾を生きる難聴を生きる @ソーシャルワークを普及させよう Aピアノが好き!
5475 DA11030 聾を生きる難聴を生きる @情報・コミュニケーションを保障する制度改革を A日本ろ
5472 DA11027 聾を生きる難聴を生きる @“盲ろう者”生きる意欲につながる支援 A電話リレーサー
5471 DA11025 聾を生きる難聴を生きる @聞こえない人との架け橋に A必要な人に必要なサービスを
5468 DA11023 聾を生きる難聴を生きる @A「手話で笑顔を届けたい」〜2人で挑んだ創作手話落語〜
5467 DA11021 聾を生きる難聴を生きる @ぼくと“おしゃべり”をしようよ A夢は七大陸最高峰制覇
5464 DA11019 聾を生きる難聴を生きる @今 震災体験を語る A意外と多い!? ろう者と聴者 日
5463 DA11017 聾を生きる難聴を生きる @情報保障の可能性を広げよう A今 医療手話を考える
5460 DA11014 聾を生きる難聴を生きる @第2言語・日本手話 A新宿居酒屋店主 B人口内耳・心の
5459 DA11012 ろうを生きる難聴を生きる @サーキットに夢を託して Aデフアートに夢を託して
5438 DA11003 ハートをつなごう 「若者のこころの病」(2)
5435 DA11002 ハートをつなごう 「若者のこころの病」(1)
5433 DA11001 福祉ネットワーク シリーズ地域からの提言(1)地域みんなで子どもを育てる
5356 da10038 D ろうを生きる難聴を生きる 筑前琵琶に魅せられて ろう文化を見つめて
5353 da10036 Dろうを生きる難聴を生きる 人形劇で広がる世界 たたけ!体に響く伝統の音
5352 da10034 D ろうを生きる難聴を生きる シリーズ人口内耳@・A
5349 da10031 Dろうを生きる難聴を生きる ろう者が作るアクション映画ほか
5348 da10029 D ろうを生きる難聴を生きる 夢は七大陸・・大窪康之 聴覚障害者と裁判員制度
5345 da10027 Dろうを生きる難聴を生きる 中途失聴者にとっての手話 無くせ情報バリア
5344 da10026 D 福祉ネットワーク 公開すこやか長寿 石川県珠洲市
5341 da10025 D福祉ネットワーク 他人を信じて前に進め〜奈良 フリースクールの挑戦〜
5340 da10024 D 爆笑問題のニッポンの教養 File−74 私は ここに いる
5337 da10023 Dきらっと生きる わしらの太鼓はからだで感じろ〜聴覚障害・石川康文さん〜
5322 DA10042 福祉ネットワーク うちの子どもは世界一 ぼくと音楽のたのしい関係
5319 DA10041 ヒューマンドキュメンタリー "私の家族"
5314 DA10040 石橋勝のボランティア21 西川慧子さんの挑戦
5227 DA10022 風の歌が聴きたい 音のない世界に生きる 聴覚障害夫婦の16年
5224 DA10021 新春ヒューマンドラマスペシャル 筆談ホステス
5223 DA10020 生きる×2 第280回 障害は個性!ITで目指す自立
5220 DA10019 生きる×2 第256回 喜び二倍、悲しみ半分
5219 DA10018 中居正広の金曜日のスマたちへ 筆談ホステス 斉藤里恵
5216 DA10016 ろうを生きる難聴を生きる 元全米ろう連盟代表に聞く ノートテイクは今
5215 DA10014 ろうを生きる難聴を生きる ろう学校の永続を願って ほか
5212 DA10011 ろうを生きる難聴を生きる 鮫島さん・西尾さん・4コマ漫画
5211 DA10010 ろうを生きる難聴を生きる 今要約筆記を考える
5208 DA10008 ろうを生きる難聴を生きる シリーズ・被爆を語る 1・2
5207 DA10007 ろうを生きる難聴を生きる "ことば”を持たないお年寄りとともに
5204 DA10006 ろうを生きる難聴を生きる 日本のろう者にとってのぎゃローデット大学
5179 DA10005 ハートをつなごう NHK障害福祉賞(2)
5178 DA10004 ハートをつなごうNHK障害福祉賞(1)
5177 DA10003 きらっといきる "すれ違い"かあらはじまったけど・・・
5176 DA10002 福祉ネットワーク 受け容(い)れる勇気をもって
5175 DA10001 カラフル!千恵のまいにち日っき
5072 DA09012 未来創造堂 手話の未来を切り拓いた男 高橋潔
5071 DA09011 きらっといきる もう1度社会へ〜聴覚障害者・草野陽幸さん悦子さん夫婦〜
5070 DA09010 ろうを生きる難聴を生きる 聞こえなくても快適に暮らせる家作り
5069 DA09009 ろうを生きる難聴を生きる 夢は一流シェフ
5068 DA09008 道徳ドキュメント 人生はチャレンジだ 静寂のマウンド
5067 DA09007 課外授業 ようこそ先輩 みんな生きていればいい 東京大学准教授 福島智
5052 DA09006 JNN九州沖縄ドキュメント ムーブ 夢は福祉ネイリスト〜障害者自立支援プロジェク
4949 DA09005  ありがとう!チャンピー〜日本初の盲導犬誕生物語〜
4948 DA09004  奇跡体験!アンビリバボー あなたの知らない地下世界の謎 奇跡の男女ディオ アツキ
4947 DA09003  BS成人の日スペシャル 手話のキャンパス〜アメリカ ろう社会の今〜
4908 DA08012 お父さんの熱き挑戦
4907 DA08011 あきらめない話@耳の聞こえない女優
4888 DA08016 情熱大陸 プロディーボーダー 甲地由美恵
4887 DA08013 夢の扉 NEXTDOOR EPISODE132 聴覚障害者の生活剣を広げる機械を発明した男 齋
4881 DA08017 きらりといきる 今度は私が社会に貢献したい
4835 DA08016 情熱大陸 プロボディーボーダー 甲地由美恵
4834 DA08015 ポカポカ地球家族 イルカと暮らすことを夢みる日本人家族 〜ソロモン諸島・マライタ
4833 DA08014 ポカポカ地球家族 手話で語る夫婦の夢 〜フランス・パリ〜
4832 DA08013 夢の扉 NEXTDOOR EPISODE132 聴覚障害者の生活圏を広げる機械を発明した男 齋
4831 DA08012 夢の扉 NEXTDOOR EPISODE131 車イスの我が子を山頂へ お父さんたちの熱き挑戦
4830 DA08011 一期一会 キミにききたい! あきらめない話@耳の聞こえない女優
4829 DA08008 福祉ネットワーク 世界が定めた障害者の権利
4828 DA08007 福祉ネットワーク 林家正蔵が語る手話の世界
4827 DA08006 ふるさと発 笑顔と手話で世界をひらけ
4826 DA08005 きらっといきる 手と手が心を開いていく 〜「いこいの村」の仲間たち〜
4813 DA09002 福祉ネットワーク シリーズ 障害者の就労 A 働き続けるしくみをつくる
4812 DA09001 福祉ネットワーク シリーズ 障害者の就労 @”就労移行新事業”は今
4744 DA08010 きらっと生きる 〜聴覚障害者・竹本裕行さん〜
4743 DA08009 きらっと生きる 〜聴覚障害者・西田文彦さん〜
4662 DA08003 知るを楽しむ・人生の歩き方 細谷亮太 子どもの命みつめて 2
4660 DA08010 きらっと生きる 波に乗り世界へ〜聴覚障害者 竹本裕行さん〜
4659 DA08009 きらっと生きる 振動を感じて駆け抜けろ!〜聴覚障害者・西田文彦さん〜
4644 DA08004 日曜フォーラム 超高齢社会と難聴
4641 DA08003 福祉ネットワーク “里親”って知ってますか?
4640 DA08002 福祉ネットワーク 緊急点検・日本のセーフティーネット 第3回 病院がつぶれる 地
4637 DA08001 福祉ネットワーク シリーズ社会企業家“オフィスマッサージ”をどうぞ〜盲ろう者の働
4538 DA07016 ことばへの思い DVD
4535 DA07013 ゲツヨル 極上の月夜 10億人が泣いた“千手観音”再び登場 感動!初公開!完全密
4534 DA07012 ゲツヨル 極上の月夜 緊急来日!視聴率74% 11億人が泣いた‘千手観音’
4531 DA07010 特報首都圏 心の声聴く医師に
4530 DA07009 クローズアップ現代 生活保護から抜け出せますか 〜“自立支援”広がる波紋〜
4527 DA07008 クローズアップ現代 “職場”を去る障害者 〜自立支援法の波紋〜
4526 DA07007 ろうを生きる難聴を生きる 手話通訳派遣事業のこれから 〜障害者自立支援法を受けて
4523 DA07006 ろうを生きる難聴を生きる 本の魅力を知ってほしい〜「手とおはなしの会」の取り組み
4522 DA07005 福祉ネットワーク 障害者“差別”を考える 〜「差別禁止法」試案から〜
4519 DA07004 きらっといきる つながれば心に聞こえる 〜聴覚障害・片山剛さん〜
4338 DA07018 神様からの贈りもの
4337 DA07017 きらっといきる「誇りを持って働いています」〜舞鶴カフェレストランほのぼの屋〜
4315 DA07015 音のない時を刻んで
4252 DA07014 徹子の部屋 薬剤師 早瀬久美さん
4251 DA07011 アンテナ22 両足のないお母さん 奇跡の子育て奮闘記
4222 DA07003 福祉ネットワーク 検証・障害者自立支援法
4221 DA07002 福祉ネットワーク 私が出会った手話の世界 おばあちゃんと話したかった〜聞こえない
4218 DA07001 きらっちいきる 明日につながれ、ちいさな「できた!」〜聴覚障害・安藤美紀さん〜
4092 DA06012 ろうを生きる難聴を生きる 手話落語〜向山秀代さん〜
4091 DA06011 ろうを生きる難聴を生きる “障害者権利条約”と手話
4089 DA06009 いきいき!夢キラリ ぼくの天職は・・・理容師 第86回
4088 DA06008 福祉ネットワーク 障害者も狙われる〜悪質商法トラブルQ&A〜
4085 DA06007 福祉ネットワーク 障害者くらし情報 患者の声が医療を変える
3945 DA06158 福祉ネットワーク シリーズ 発達障害の子どもたち 小学生への支援
3942 DA06157 きらっといきる いっしょに笑おう! 〜ろう者劇団・街さん夫婦〜
3941 DA06010 ムーブ2005 タケトラの海
3940 DA06006 日本聴導犬協会紹介ビデオ 2004年制作
3937 DA06005 スーパーテレビ情報最前線 ドラマ「たったひとつのたからもの」〜ダウン症児翼くんの
3936 DA06004 ろうを生きる難聴を生きる 難聴者への情報保障
3933 DA06003 ろうを生きる難聴を生きる 海からもらった勇気〜海洋写真家 井上慎也さん〜
3932 DA06002 ろうを生きる難聴を生きる シリーズ戦後60年 ろう者が語る沖縄戦
3929 DA06001 ろうを生きる難聴を生きる 戦後60年 手話で語る東京大空襲
3668 DA05156 わたしはあきらめない ピアニスト フジ子・ヘミング
3667 DA05155 Let's Be Friends 探検!ホムンクルス 城島茂の「友達になろう」スペシャル
3666 DA05154 バース・デイ 難聴というハンデを乗り越えて 密着6年サイレントK
3665 DA05153 ママ、えがおがきこえるよ 第28回JNNネットワーク大賞受賞 北日本製作者フォー
3663 DA05151 にんげんドキュメント 僕には仲間の声が見える 〜近畿大学アメフト選手の挑戦〜
3662 DA05151 体いっぱいで原爆を語りつぐ
3659 DA05150 その時君は輝いた 〜アテネパラリンピックの12日間〜
3658 DA05149 福祉ネットワーク 光を音を失っても 〜全国盲ろう者大会から〜
3655 DA05148 福祉ネットワーク うちの子どもは世界一 絵で育むきずな
3654 DA05147 ろうを生きる難聴を生きる 手話と教育 〜世界ろう連盟 ヨキネンさんに聞く〜
3651 DA05146 きらっといきる ものづくりは俺たちが支える〜東大阪 聴覚障害の熟練工たち〜
3650 DA05145 いきいき!夢キラリ 第一回 君の耳になるよ〜聴導犬トレーナー物語〜
3647 DA05144 奇跡体験!アンビリバボー あなたの家は大丈夫?我が家はアンビリビボーな危険がいっ
3646 DA05143 福祉ネットワーク 届け、「みんなのうた」〜難聴のフォークデュオ・アツキヨ〜
3643 DA05142 福祉ネットワーク たくましく育て難聴の子どもたち〜京都・かめかめクラブ〜
3642 DA05141 福祉ネットワーク 聞こえなくても踊りたい〜ろう者ダンサーの挑戦〜
3639 DA05140 福祉ネットワーク シリーズ「脳卒中 復帰への道」A三たびの出欠を乗り越えて〜元医
3638 DA05139 福祉ネットワーク シリーズ「脳卒中 復帰への道」@励まし合う患者たち〜ホームペー
3635 DA05138 きらっといきる 私たちのテレビは目で“聴く”!〜聴覚障害者のためのテレビ局〜
3343 DA04137 テレメンタリー2003 介助犬雄リーズと歩いて〜法律で認められた日〜
3340 DA04135 金曜エンタテイメント おふくろシリーズ第18弾 続・おふくろのお節介
3339 DA04134 こどもの日ドラマスペシャル シンシア〜介助犬誕生ものがたり〜
3336 DA04133 SBCスペシャル 音を打て!音をつかめ!〜松盲野球部・柳原将太の挑戦〜
3335 DA04132 NNNドキュメント 突然手足失って・・・雄太19歳
3332 DA04131 スーパーテレビ情報最前線 特別版 母さんは五体満足 奇跡の子育て奮闘記
3331 DA04130 被爆58周年 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 「平和への誓い」山崎栄子さん 20
3328 DA04129 福祉ネットワーク 障害者のくらし情報 NHK障害福祉賞からA 体で感じて打ち鳴ら
3327 DA04128 福祉ネットワーク 障害者のくらし情報 災害から命を守る〜障害者の防災〜
3324 DA04127 福祉ネットワーク 障害者のくらし情報 手のふれあいが盲ろう者を支える
3323 DA04126 きらっといきる 心の“バリア”をなくしたい!〜石川大輔さん・ミカさん夫婦〜
3320 DA04125 きらっといきる 見える音感じる言葉を演じます〜人形劇団「デフ・パペット・シアター
3038 DA03124 スーパーテレビ情報最前線 五体満足からの脱却 結婚 父の死・・・そして
3037 DA03123 きらっといきる おどりのリズム体で感じて〜阿波おどりグループ「すだち連」〜
3035 DA03121 親の目子の目 第1586回 海くんの挑戦(後編)
3034 DA03120 親の目子の目 第1575回 海くんの挑戦(前編)
3031 DA03119 DoCoMo10周年記念スペシャル 情熱メッセージ つ・た・え・た・い
3030 DA03118 オフレコ!月明かりの下の願いごと〜6歳の旅立ち〜
3027 DA03117 スーパーテレビ情報最前線 ろうあの風俗嬢は今・・・武田麻弓31歳の決意
3026 DA03116 きらっといきる 聴導犬は夫婦のホットライン〜“みかん”と暮らす岸本淑子さん宗也さ
3023 DA03115 きらっといきる 僕の世界はカメラで広がる〜鳥取ろう学校 尾田将史君〜
3022 DA03114 きらっといきる 僕の想い、絵で語ります〜プロの画家を目指す河村武明さん〜
3019 DA03113 にんげんゆうゆう シリーズ「老後の食・改善作戦」@40%栄養不足
3018 DA03112 にんげんゆうゆう シリーズ「NHK障害福祉賞から」B 手話が育む笑顔と友情
3015 DA03111 にんげんゆうゆう シリーズ「障害者インターナショナル世界会議札幌大会」Bすべてを
3014 DA03110 障害者のみなさんへ 手話の音楽に挑む〜パフォーマンスグループ「Deaf−Unit
3011 DA03109 国際フォーラム 障害者差別をなくすために
2735 DA02108 団体紹介ビデオC 目で聴くテレビ〜NPO法人CS障害者放送統一機構〜
2734 DA02107 にんげんゆうゆう シリーズ バリアをこえて 聞こえなくても弁護はできる
2731 DA02105 社会福祉の実際 障害者福祉の実際
2730 DA02104 君の手がささやいてる−最終章−
2727 DA02103 テレメンタリー2001 道の途中〜16歳・難聴のボクサー〜
2726 DA02102 金曜エンタテイメント 砂の中のダイアモンド〜生涯とともに生きる小さな命〜
2723 DA02101 ここがヘンだよ日本人「障害者の暮らしやすい社会」
2722 DA02100 ここがヘンだよ日本人「日本のバリアフリー」第2弾 「障害者が住みやすい国にする為
2719 DA02099 スーパーテレビ情報最前線 僕は噂の身体障害者 痛快!お笑い青春記
2718 DA02098 ザ・プロフェッショナル 育て!音を伝える犬〜有馬もと〜
2715 DA02097 にんげんゆうゆう シリーズ ろうの世界の豊かさを伝えたいA あなたに届け私の思い
2714 DA02096 にんげんゆうゆう シリーズ ろうの世界の豊かさを伝えたい@ 言葉のバリアを超えて
2711 DA02095 きらっといきる 手で読む手で聴く手で話す〜「すまいる」の盲ろうの仲間たち〜
2447 DA01094  団体紹介ビデオB 全国難聴児を持つ親の会<字幕入り>
2446 DA01093  きらっといきる ぼくらはアメフト日本一!〜聴覚障害のアメフト部員・西村隆幸くん〜
2445 DA01092  きらっといきる あなたの手から思いが伝わる 聴覚障害者のホームヘルパー 廣田しづえさ
2444 DA01091  平成12年度文化庁芸術祭参加作品 君の手がささやいている ─ 第四章 ─
2443 DA01090  テレメンタリー2001 見えます、心の音が・・・難聴のダンサー夢への旅立ち
2442 DA01089  スーパーテレビ情報最前線 特別版 乙武洋匡24歳の誤算 僕はイイ奴なんかじゃな
2439 DA01088  きらっといきる 手話のアートで舞台をつくる 〜劇団「あしたの会」のみなさん〜
2438 DA01087  きらっといきる 笑いでバリア無くしまっせ! 〜手話落語家・福団治亭くいだおれさ
2435 DA01086  ふたりの展覧会 〜原田泰治と岡田清和〜
2434 DA01085  にんげんドキュメント さよならレザン 〜盲導犬とテノール歌手〜
2431 DA01084  スーパーテレビ情報最前線 車椅子の花嫁の15年 運命が育てた夫婦愛
2138 DA00083  金曜エンタテイメント おふくろシリーズO おふくろ歓喜の歌
2137 DA00082  団体紹介ビデオ@ 社会福祉法人 全国盲ろう者協会<字幕入り>
2136 DA00081  団体紹介ビデオ@ (財)全日本聾唖連盟 (社)全日本難聴者・中途失聴者団体連合
2135 DA00080  平成11年度文化庁芸術祭参加作品 君の手がささやいている ─ 第三章 ─
2132 DA00079  テレメンタリー‘99 地球のここに僕がいる 倉石家・戸隠に描くいのちの色
2131 DA00078  徹子の部屋 ろう者女優が初出演 忍足亜希子
2130 DA00077  ザ・ノンフィクション 麻弓の冒険
1835 DA99075  テレメンタリー‘99 見えます、心の音が・・・難聴の少女、ダンスにかける青春
1834 DA99074  ドキュメンタリー人間劇場 手の言葉に耳を澄ますと 丘の上に灯ともす米作り夫婦
1831 DA99073  徹子の部屋 乙武洋匡
1830 DA99072  君の手がささやいている ─ 第二章 ─
1827 DA99071  夢はきっとかなうもの 〜手話ロック・シャンテ〜
1826 DA99070  列島福祉レポート 街に出たい人と話したい 〜「兵庫県盲ろう者友の会の取り組み〜
1823 DA99069  芙蓉グループスペシャル 感動エクスプレス めちゃ!生きてるで パパは無敵の障害者
1822 DA99068  列島福祉レポート いつでもどこでも手話通訳を 〜札幌市〜
1819 DA99067  共に生きる明日 漫画で障害者の心を描く 〜山本おさむさん〜
1524 DA98066  親の目子の目 第1355回 音のないベースボール
1523 DA98065  テレメンタリー 育て聴導犬〜捨て犬ももの挑戦〜
1522 DA98064  スーパーテレビ情報最前線アンコール 風の音は聞こえない 少年竜二・・・空を飛べ
1519 DA98063  君の手がささやいている
1518 DA98062  列島福祉レポート いろんな教科を学びたい〜和歌山ろう学校・商業高校との“連携授
1257 DA97057  ドキュメンタリー人間劇場 君が輝く日まで あふれる愛を手話で語ろう
1256 DA97056  追跡!テレビの主役 事実は奇なり 劣等性パラダイス!タマゴに憑かれた男 奇跡!
1253 DA97055  共に生きる明日 指文字に絆を託して 〜盲ろうの女性と家族の記録〜
1252 DA97054  金曜エンタテイメント ゆっぴいのばんそうこう
1249 DA97053  ドキュメンタリー人間劇場 疾走れアキラ! 〜義足の青年教師の夢〜
1248 DA97052  追跡!テレビの主役 事実は奇なり 難病克服!家族の愛特集
1245 DA97051  ドキュメンタリー人間劇場 みちのくサリバン先生 〜涙の特訓・そして旅立ち〜
989 DA96048 NONFIX 音のない世界を駆けるライダー YOKOの挑戦
986 DA96047 金曜エンタテイメント おふくろシリーズ第11弾 おふくろの逆襲
985 DA96046 プライム11 その腕で走れ 〜車いすランナーたちの熱き闘い〜
982 DA96045 あすの福祉 手話落語に夢をかける 〜15歳初舞台に挑戦〜
381 DA93038 情報最前線 車椅子の少女と愛犬友情物語
262 DA92036 ドラマ おふくろに・・・喝采!
261 DA92032 NHK障害者の日特集 音で撮る風で撮る
258 DA92031 Time21 ひとみをありがとう 未歌ちゃん十二歳の出発
257 DA92030 ドラマ 母からの贈り物
254 DA92029 子どもパピリオン ぼくを見て!


スタッフ写真

info.施設情報

長崎県聴覚障害者情報センター

〒852-8114
長崎県長崎市橋口町10-22 3F
TEL.095-847-2681
FAX.095-847-2572
Mail
 roua-ngs@siren.ocn.ne.jp
→アクセス